飛躍を目指す
最高のステージ
営業 / 2019年入社
畠山 敏
Hatakeyama Satoshi

Interview#05
Q1.
入社の決め手は何ですか?
新卒で立川の不動産会社に就職しました。
古い体制の会社で社長と先輩二人と事務員さんと私の5名体制。
十数年前にはなりますが、書ききれないくらいそれはそれは大変でした。
・朝8時に上司より先に出勤~終電を逃し、車で上司を自宅まで送り届ける
・世の中はスマホが普及しているのに、ナビは禁止、地図を手作りで作成してご案内
・契約が取れないと・・・・etc...
心が折れかけていたときに、同じエリアでよく名前を聞いていた「ネクストライフ」。
管理会社さんやオーナー様にも「ネクストライフはすごいよ」とよく耳にしていました。
ふとホームページを見てみると求人の募集が出ており、すがるような思いで応募したのがきっかけです。
当時の人事部長→社長面接と2回の面接を経て入社となりました。
「この会社で働きたい!」と決め手になったのは、社長面接です。
不動産業界は古い体質が抜け切れていない業界の印象だったのが、革新的なアイディアで運営をしている話を聞いたときに衝撃をうけました。

Q2.
仕事でたいせつにしていることは?
【追及】と【"ほぼ"完璧主義】の2点です。
基本的に妥協はしませんし、許しません(笑)
BtoCのビジネスですので、顧客様の信頼がめちゃくちゃ重要です。
同業他社も数多くいるので、オンリーワン・ナンバーワンになれるよう尽力しています。


Q3.
やりがいを感じることは?
営業最前線の頃は、
・営業マンとして顧客様に選ばれたとき。
・ライフスタイルの変化で、2年後、3年後のお部屋探しをリピートいただいたとき。
管理職としては、自身が面接→採用→教育した子たちが店長や課長に出世したり、新規の部署を任され飛躍していく背中をみているときにやりがいを感じます。
Q4.
印象に残っているエピソードは?
上の階が漏水をおこし、朝出社したら店舗が海になっていたことです。

Q5.
職場の雰囲気は?
ふと客観的にみたときに「世の中いろんな人がいるなー」と多種多様なキャラクターが集まっている印象です。
そんな面々がバラバラに動いているわけではなく、一つの目標に一丸となって動いています。
ときに熱く!ときに冷静に!
良い意味で他にはなかなか無い雰囲気かもしれません。
社員による一問一答!
- Q 自分の性格を一言で表すと?
- 意外と真面目!
- Q 今これにハマっています!
- 国内・海外問わず、サスペンスホラー映画を観ることにハマってます。
- Q 好きな言葉は?
- 「創造的な挑戦こそが、最も魅力的な人生の報酬である。」
- Q 〇〇ならだれにも負けない!
- どんなことでも追及すると納得できるまでトコトンやります!
- Q どんな上司になりたい、ありたい?
- 指示するだけではなく、自らも行動し、目標となる存在でありたいですね。
- Q 自社のここが好き!
- 「正しいことを正しくおこなう」「後ろ指さされるようなことはしない」の信条のもと 素直で真面目なメンバーが集まっているところが好きです。
- Q 休日何してる?
- 掃除しているか、子どもと遊んでます。
Other Interview